スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

リャンシャンテンの鉄の掟 2step magic

速攻でアガるために役牌をポンした。何を切る? 34m788m 334p 778s  発ポン アタマを先に固定するのと両面を固定かするそれぞれのメリットを考えてみよう できるなら覚えるためにノートに落としてみよう。 次の質問を解いてみよう。 『問一』 次の問題はパーワンとサンワン チーピン キュウソーの比較になる場面だ。 どれを切るのが一番最適か? 『問二』 ぜったいに切ったら良くならない牌がある。 それはどれか?(ヒント:ブロック数) 下の方に答え合わせを設置した 【私の答え合わせ】 問一:パーワン切り ソーズで2ブロック、ピンズで1ブロック 決まっているからサンワンとチーピンで良型を作りたい。 問二:ソーズで1ブロック、ピンズで2ブロック ある。 現段階で候補が3ブロックしかないのでチーワンは残したい 打点が2600と低いのと、数巡でピンフになるほどいい好配牌ではないので 大きく打点が欲しい時、ツモのイーハンで加点上昇するので、着順変動の条件射程ならヤクハイから先切りしてよい。が、 基本的にもうリャンシャンテンなのでゴンニーの打点を求める役牌残しがいいだろう。 今回は東1ということで打イーソーで良い。 1ソーが生きるのは7mをタテに引いた時だけだ。 ちなみに実戦ではチュンを切って壮大にミスったかなと猛反省した。