スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

対2件リーチ

子と子の2件リーチにはフーロ良型2000点あって一発巡目でなければ456以外は押してよい良型1000点、1300点だととんとん。 親と子の2件リーチにはリーチ良型2600点あって一発巡目でなければ456以外は押してよい良型2000点だととんとん。3900なら余裕で押せる。 とんとんの所はダンラスなどではリーチや押しが有利である。 愚形聴牌なら常に降り。 トップ目、2位なら安牌があれば押さないで降りる。(東場は特に飛び込んでもいい可能性はある、) すべてに置いて、ベタオリができない状況、安牌が0枚なら常にリーチ。1枚なら手次第。 456以外押しの手で一発目に123789ドラを引いた場合、安牌が1枚でもあれば降りる。 安牌切って良型の場合全部押し。 愚形の場合満貫あって456以外の牌で押せるなら押してもよい。 愚形か良型かの基準は4枚以下は愚形、5枚以上で良型 ラス目でもない限り愚形では2件リーチに押さない。 リーチ+副露押しの二人攻めの場面でも同じ。 残り6筋程度になったら基本降りる。